AWS DVA デベロッパー 無料問題 10
問1 SQSの最大メッセージサイズは?
① 128KB
② 512KB
③ 256KB
④ 64KB
問2 インスタンスメタデータができることを2つ選択してください。
① 指定したS3バケットからコンテンツを取得することができる。
② インスタンスのヘルスチェックができる。
③ 単純なスクリプトを含めることができる。
④ 新しいインスタンスを作成することができる。
問3 再帰的なワークフローでループを数えるにはどうしたらいいでしょうか? 適切なものを選びなさい。
① SWFワークフローを利用する
② SWFマーカーを利用する
③ アドミックカウントを利用する。
④ Lambda関数を利用する。
問4 リソースを自動的に作成し、高速検索できるインデックスをデプロイするサービスはどれ?
① スティッキーセッション
② CloudSearch
③ ElasticSearch。
④ S3 Select
問5 Lambda関数のさまざまなリクエストを分析したい場合はどうしたらいいでしょうか?
① Lambda関数にヘルスチェックを有効にする。
② Cofigを利用する。
③ CloudTrailを利用する
④ X-Ray SDKをコードに含める必要がある。
問6 EC2インスタンスのメタデータを取得する方法を選択してください。
① コンソールから直接、APIで取得する。
② Lambda関数を利用して、ARNにEC2名を設定して取得する。
③ ElasticBeantalkの機能を利用して、メタデータを取得する。
④ CurlやGetコマンドを利用して、メタデータを取得する
問7 SQSのメッセージ容量が足りておらず、エラーが起こってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
① rawメッセージを有効化にする。
② API Gatewayを利用して、メソッドの変更、統合を新しいステージに再デプロイする。
③ SQSを二重で使用して、分散処理をする。
④ Extended Client Libraryを利用する。
問8 特定のサブスクライバにメッセージを送りたい時、どうしたらいいでしょうか
① フィルターポリシーを利用する
② SQSを利用して、サブスクライバを指定する。
③ デプロイグループを利用する。
④ SNSを利用して、サブスクライバを指定する。
問9 EC2のアプリケーション内で暗号化・復号化をしたいと思っています。最適なソリューションを選択してください。
① プロフィル名を設定する。
② 暗号化SDKを利用する。
③ KMSを利用する。
④ 自動で暗号化されるため、なにもしなくてよい。
問10 EFSを利用したいと思っています。インスタンスブート時に自動でマウントするように構成したいです。どのサービスを利用したらいいでしょうか?
① 自動マウント
② EFSマウントヘルパー
③ ローカルサポート
④ デプロイグループ
解答
問1 ③
問1 SQSの最大メッセージサイズは?① 128KB
② 512KB
③ 256KB
④ 64KB
SQSメッセージの最小メッセージサイズは1B、 最大は256 KBです。
問2 ① ③
問2 インスタンスメタデータができることを2つ選択してください。① 指定したS3バケットからコンテンツを取得することができる。
② インスタンスのヘルスチェックができる。
③ 単純なスクリプトを含めることができる。
④ 新しいインスタンスを作成することができる。
インスタンスメタデータ インスタンスに関するデータで実行中のインスタンスを設定または、管理することができる。
・起動中のユーザーデータにアクセスできる。・パラメータ指定
・単純なスクリプトを含めることができる。
・ユーザーデータで指定したS3バケットからコンテンツを取得することができる。
問3 ②
問3 再帰的なワークフローでループを数えるにはどうしたらいいでしょうか? 適切なものを選びなさい。① SWFワークフローを利用する
② SWFマーカーを利用する
③ アドミックカウントを利用する。
④ Lambda関数を利用する。
SWFマーカー 履歴を記録。ワークフロー実行履歴においてイベントを記録できる。例えば、再帰的なワークフローでループを数えることができる。ビデオが変換された数を数えることができる。
問4 ②
問4 リソースを自動的に作成し、高速検索できるインデックスをデプロイするサービスはどれ?① スティッキーセッション
② CloudSearch
③ ElasticSearch。
④ S3 Select
CloudSearch ウェブサイトまたはアプリケーション向けの検索ソリューションを簡単に設定、管理できます。AWSマネジメントコンソールで数回クリックするだけで、検索ドメインを作成し、検索可能にするデータをアップロードできます。
リソースを自動で作成し、高速で検索できるインデックスをデプロイします。いつでもスケーラブルに調整することができる。
問5 ④
問5 Lambda関数のさまざまなリクエストを分析したい場合はどうしたらいいでしょうか?① Lambda関数にヘルスチェックを有効にする。
② Cofigを利用する。
③ CloudTrailを利用する
④ X-Ray SDKをコードに含める必要がある。
Lambdaの設定画面で、X-rayのトレースを有効にすると、ロールが作成され、Lambdaへのアクセスができるようになる。
xray:PutTraceSegment
xray:PutTelemetryRecord
この2つが追加される。
さらにLambda関数内の様々なリクエストを分析したい場合は、X-ray SDKをコードに含める必要がある
問6 ④
問6 EC2インスタンスのメタデータを取得する方法を選択してください。① コンソールから直接、APIで取得する。
② Lambda関数を利用して、ARNにEC2名を設定して取得する。
③ ElasticBeantalkの機能を利用して、メタデータを取得する。
④ CurlやGetコマンドを利用して、メタデータを取得する
◉メタデータの取得の仕方 リンクローカルアドレス 自分自身のIPアドレス CurlやGetコマンドを利用して、http://(リンクローカルアドレス)/latest/meta-data/から直近のメタデータを取得することできる。
問7 ④
問7 SQSのメッセージ容量が足りておらず、エラーが起こってしまいます。どうしたらいいでしょうか?① rawメッセージを有効化にする。
② API Gatewayを利用して、メソッドの変更、統合を新しいステージに再デプロイする。
③ SQSを二重で使用して、分散処理をする。
④ Extended Client Libraryを利用する。
SQSの最大メセージ容量は256KBだが、Extended Client Libraryを使用することによって、最大2GBまで拡張可能。 Extended Client Library SQSのメッセージを常に Amazon S3 に保存するか、メッセージのサイズが 256 KB を超える場合のみ保存するかを指定する。
rawメッセージの有効化 サブスクリプションのメッセージを送る際に、メッセージの属性情報をつけなくてもよくなる。本文のみで良い。
問8 ①
問8 特定のサブスクライバにメッセージを送りたい時、どうしたらいいでしょうか① フィルターポリシーを利用する
② SQSを利用して、サブスクライバを指定する。
③ デプロイグループを利用する。
④ SNSを利用して、サブスクライバを指定する。
特定のサブスクライバにメッセージを送信したい場合は、フィルターポリシーをもちいる。メッセージ属性にフィルターポリシーを記載する。
問9 ②
問9 EC2のアプリケーション内で暗号化・復号化をしたいと思っています。最適なソリューションを選択してください。
① プロフィル名を設定する。
② 暗号化SDKを利用する。
③ CHKを利用する。
④ 自動で暗号化されるため、なにもしなくてよい。
暗号化SDKを利用して、アプリケーションにKMSによる暗号化機能を組み込むことができる。復号するシステムも組み込める。
暗号化SDKでは、CMKとデータキーを利用して、データを保護することができる。 対称キー暗号化および復号 同じデータキーが暗号化と復号化に使用される
問10 ②
問10 EFSを利用したいと思っています。インスタンスブート時に自動でマウントするように構成したいです。どのサービスを利用したらいいでしょうか?① 自動マウント
② EFSマウントヘルパー
③ ローカルサポート
④ デプロイグループ
EFSマウントヘルパー インスタンスブート時に自動でマウントしてくれるシステム。これをEC2にダウンロードするためには、EFSファイルシステムIDをEFS APIから取得して、EC2インスタンスからのアクセスの際に設定する必要がある。
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト01
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト02
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト03
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト04
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト05
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト06
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト07
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト08
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト09
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト10
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト11
デベロッパーアソシエイト(DVA) オリジナルテスト12
コメントや要望があれば、下記のツイッターにDMをください。
Tweets by wallofmind2