GOADBULL

CCNA勉強 ルーターの基礎 用語

ルーティングテーブルの表示

構文 show ip route
show ip rotue
C = 直接ルート : インターフェースに直接接続されているネットワークの情報
L = ローカルアドレス : インターフェースに割り当てたIPアドレスの情報
O = OSPF(ルーティングプロトコル) : OSPF(帯域幅の違いによってルーティング)によって学習したダイナミックルートの情報

ネクストホップ リモートルータ(隣接したルータ)のIPアドレス

ロンゲストマッチ

パケットの宛先IPアドレスと一番長く一致するルートに転送する。

スタティックルートの設定

スタティックルートの設定方法 構文 (config)#ip route {宛先アドレス} {サブネットマスク} {ネクストホップ} {AD値}

デフォルトルート

ルーティングテーブルに明示的に登録されていない宛先へパケットを転送する際に利用する。ラストリゾートゲートウェイともいう。
テーブルに登録しなくてもいいので、テーブルのサイズを抑えることができる。ルータにかかる負担も抑えることができる。
スタブネットワーク(接続が一個しかない)のような非常に小さいネットワークで使用するのが有効。
デフォルトルートの設定
構文  (config)#ip route 0.0.0.0.0.0.0.0 {ネクストホップ}
0.0.0.0.0.0.0.0がデフォルトルートを示す。

他のネットワークがダウンしても、それを通知することはできないので、ルーティングテーブルはそのまま残る

アドミニストレーティブディスタンス(AD)

ルート情報の信頼性を示す値。小さければ小さいほど優先度が高くなる。 優先度の高いルートのみをテーブルに加える。
デフォルトのAD値は覚えた方が良い
ADとメトリックの違いは、メトリックは同じルーティングプロトコルの中から決める。ADは複数のルート情報の中からきめる。
ルータの情報源 AD値
直接接続 0
スタティックルート 1
EBGP 20
EIBGP 90
OSPF 100
RIP 120
スタティックルートの設定方法(AD値も追加) 構文 (config)#ip route {宛先アドレス} {サブネットマスク} {ネクストホップ} {AD値}

メトリック

色々合算して、メトリックが最小のルートを選択する。
プロトコル メトリック 説明
RIP ホップカウント 宛先ネットワークまでに経由するルータの数
OSPF コスト インターフェースの帯域幅
EIGRP 帯域幅・遅延 インターフェースの帯域幅・遅延から算出される値

自立システム(AS)

同じ運用ポリシーのもとで動作するネットワークの集合体(ルータの集合体)
AS内のルーティングに使用されるルーティングプロトコルをIGP{RIP,OSPF,EIGRP} という
AS間のルーティングに使用されるルーティングプロトコルをEGP{BGP} という

等コストロードバランシング

トラフィックを複数のルーティングで分散することができる。メトリックが最小のルートをデフォルトで最大4つまで設定することができる、
 

ルート集約

大量のルート情報がルートテーブルに登録されていると、処理に負担がかかってしまうため、ネットワーク情報をまとめる。
フラッピング(短時間に頻繁に変更が行われる)による影響が少なくなる。

ルーティングプロトコルの大別

ディスタンスベクター型 『RIP,IGRP,EIGRP』距離と方向に基づいてルーティングする方法
リンクステート型 『OSFP,IS-IS』リンクの状態に基づいてルートを選択する。ダイクストラ法を使って計算。

フローティングスタティックルート

スタティックルートをバックアップルートとして利用すること。アドミニストレーティブディスタンス値を変更し、メインルートよりおおきくする必要がある。 使用例:2つの回線を用意し、1つはコスパの良い回線・1つは高価な回線を用意。通常は前者を使うが、障害が起こった時に後者をつかいたい。そんなときに切り替えを素早く行うために、フローティングスタティックルートを利用する。



コメントや要望があれば、下記のツイッターにDMをください。
    CCNA メモ4
    参考サイト
    ネットワークエンジニアとして 
    TCP/IPとは?通信プロトコルの階層モデルを図解で解説
    3分ネットワーキング 

    CCNA学習

    CCNA 本まとめ
    CCNA メモ 0
    CCNAメモ 1
    CCNAメモ 2
    CCNAメモ 3
    CCNAメモ 4
    CCNAメモ 5

    他のサイト

      AWS クラウドプラクティショナー

      クラウドプラクティショナー 自宅受験(PSI)

      AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト



      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ1
      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ2

      AWS アドミニストレーター アソシエイト


      アドミニストレータ メモ1
      アドミニストレータ メモ2
      アドミニストレータ オリジナルテスト01 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト02 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト03 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト04 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト05 10問
      アドミニストレータ サンプル問題2


      AWS デベロッパー アソシエイト


      デベロッパー メモ1
      デベロッパー メモ2
      デベロッパー メモ3
      デベロッパー範囲 Code〇〇
      デベロッパー範囲 ElasticBeantalk
      デベロッパー範囲 X-Ray
      デベロッパー範囲 Cognito
      デベロッパー範囲 Lambda
      デベロッパー オリジナルテスト01 10問
      デベロッパー オリジナルテスト02 10問
      デベロッパー オリジナルテスト03 10問
      デベロッパー オリジナルテスト04 10問
      デベロッパー オリジナルテスト05 10問
      デベロッパー オリジナルテスト06 10問
      デベロッパー オリジナルテスト07 10問
      デベロッパー オリジナルテスト08 10問
      デベロッパー オリジナルテスト09 10問

      その他

      Route53 独自ドメイン購入 エラー
      独自ドメイン CloudFront エラー

      著者の他のサイト

      駆け出しインフラエンジニア

      おすすめサイト

      DynamoDBのキーをわかりやすく。
      育児の合間に認定デベロッパー アソシエイト