GOADBULL

    5G 大容量・低遅延・多機能のしくみ 要約・感想

    5Gの仕組みを簡単に、基礎的な部分を説明してくれる本です。


    5G 大容量・低遅延・多機能のしくみ

    電波とは

    電気と磁気の能力によって起こされる波。光と同じようなもの。
    5G 大容量・低遅延・多機能のしくみ
    周波数 1秒間に何回、波が上下するか。単位としてはHz(ヘルツ)
    Bluetoothの周波数は2.4GHz。24億回波が起こる。

    電波が干渉し合う

    同じ周波数の電波が干渉しあうと、悪影響が出てしまいます。
    発生のタイミング(位相という)が同じならば、重なって電波が強くなり、位相が異なるならば、電波を弱めあってしまう。

    帯域幅を多くとったほうが同時に大量のデータを送ることができる。

    周波数のレベル

    右に行くにつれ周波数が高まっていく。
    音 → 電波 → 光 → 紫外線 → 放射線
    周波数について詳しく↓
    ”周波数の違いによる電磁波の種類”
    放射線のヤバさがわかります。

    みんな大好き電子レンジは、電波の強さは他の電波と比べて桁違いに強力。シールドする仕組みになっているが、それでもなお、Wifiの不具合を起こしたりする。
    電子レンジの近くにWifiを置かないように!

    オフロード

    携帯電話の通信飲みになると、回線が混み合ってしまう可能性があるので、Wifi(駅の無料Wifiなど)を利用して、オフロード(回線が混み合わないように)する

    高速移動時は、通信速度が10分の一に落ちる。

    5G

    ・とくにIoTの分野で成長が期待されている
    ・国のインフラに取り入れることで、ITの競争力を上げるため、各国は必死である。サイバー攻撃に有効かも。

    定義
    伝送速度 下り20Gbps 上り10Gps
    待ち時間 1ミリビョウ
    世代 伝送速度 待ち時間 接続密度(㎢)
    5G 下り20Gbps 上り10Gps 1ミリ秒 100万台
    4D 下り1Gbps 上り50Mps 10ミリ秒 10万台
    5Gは4Gより少し強い電波を利用する。
    高い周波数を利用すると、より多くの情報を届けることができる。また、周波数帯の幅が大きく、たくさんのデバイスが振り分けられる。
    5G データ量

    高周波数は電波が拡散しやすく、遠くまで届かないので、今までは利用されてこなかった。
    もう少し、周波数をあげると、赤外線や可視光線(みえる光)となってしまう。

    6G

    まだ明確ではないが、既に6Gが提唱されています。これまでと同様、5G・6Gは新しい技術ではなく、目標です。
    ・超低電力・低コスト
    ・超信頼性 稼働率99.99999%(1年間に5分しか止まってはいけない)
    ・超カバレッジ拡張(宇宙とかでも通信できるように)

    まとめ

    何かの発明をして、新しい技術を利用することで5Gになると思っていました。
    しかしそうではなく、5Gという基準を作り、それを達成するために様々な技術を組み合わせて地道に作り上げたものが5Gであることをしりました。
    また、5Gの特徴は通信速度ではなく、「低遅延・同時接続」です。
    5Gになったら、インターネットが大きく変わるものではなく、インターネットは徐々に進化しています。





    他のサイト

      AWS クラウドプラクティショナー

      クラウドプラクティショナー 自宅受験(PSI)

      AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト



      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ1
      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ2

      AWS アドミニストレーター アソシエイト


      アドミニストレータ メモ1
      アドミニストレータ メモ2
      アドミニストレータ オリジナルテスト01 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト02 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト03 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト04 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト05 10問
      アドミニストレータ サンプル問題2


      AWS デベロッパー アソシエイト


      デベロッパー メモ1
      デベロッパー メモ2
      デベロッパー メモ3
      デベロッパー範囲 Code〇〇
      デベロッパー範囲 ElasticBeantalk
      デベロッパー範囲 X-Ray
      デベロッパー範囲 Cognito
      デベロッパー範囲 Lambda
      デベロッパー オリジナルテスト01 10問
      デベロッパー オリジナルテスト02 10問
      デベロッパー オリジナルテスト03 10問
      デベロッパー オリジナルテスト04 10問
      デベロッパー オリジナルテスト05 10問
      デベロッパー オリジナルテスト06 10問
      デベロッパー オリジナルテスト07 10問
      デベロッパー オリジナルテスト08 10問
      デベロッパー オリジナルテスト09 10問

      その他

      Route53 独自ドメイン購入 エラー
      独自ドメイン CloudFront エラー

      著者の他のサイト

      駆け出しインフラエンジニア

      おすすめサイト

      DynamoDBのキーをわかりやすく。
      育児の合間に認定デベロッパー アソシエイト
      コメントや要望があれば、下記のツイッターにDMをください。