GOADBULL

    知らないとヤバイ! クラウドとプラットフォームでいま何が起きているのか? 所見・感想

    図書館にあったので借りてみました。2010年出版になりますが、そのときどんな状況だったのか知ることができます。用語とともに説明していきます。


    知らないとヤバイ! クラウドとプラットフォームでいま何が起きているのか?

    スカイプがなぜ普及したのか

    電話は、電話用の設備・ネットワークを電話会社が作成し、ユーザーに提供する。ユーザーが増えると、そのネットワークがパンクしてしまうため、設備を拡張する必要があった。
    しかし、スカイプは、P to Pという技術を利用して、ユーザー同士が直接通信できるようにした。そのため、拡張性のあるサービスが提供できるようになった。
    スーパーノード ユーザーの端末をノード代わりにして、中継する機能を持たせる。
    スーパーノード このような技術を利用することで、通信の際に必要な設備に投資する必要がなくなり、無料でサービスを提供することができた。

    Youtube

    この時代から、テレビの脅威になることは言われていましたね。
    スーザン・ボイルが有名になったのもYoutubeのおかげらしいです。

    現在の話になりますが、2021年現在、一日で10ペタバイトの動画がアップされているみたいです。もちろんデータはデータセンターに保存されているみたいです。
    最近では、中国の山岳部にデータセンターを作ったり、千葉県にデータセンターを作ったりなど、どんどん増えているみたいです。クラウドシステムも急成長しているので、将来保存する場所がなくなって、パンクするのではないかと心配しています。

    無料ゲーム

    不況な時ほど有利。ユーザーが入ってきやすいので、広告をバンバン打つことで、収益が得られる。
    当時は、手軽に始められるもの・性能が低くても問題なく利用できるものが流行った(ツイッターやアメーバピグなど)
    フリーミアム「フリー」で提供し、価値の高いサービスを「プレミアム」(有償)で提供する考え方。

    ガラパゴス化

    「日本の商品はガラパゴス化している」「ガラパゴスケータイ」など、聞いたことがあるかもしれない。
    ガラパゴス諸島の生態系が他の生態系とは全く異なることをなぞらえて、独自に発展した技術のことを言う。
    ガラパゴス化が問題視されているのは、海外に進出できなくなるから。日本独自の技術だったり、デザインが発展しても海外では受け入れられない。
    グローバル化についていくためには、ガラパゴス化ではなく、ローカライズ化していく必要がある。プラットフォームはグローバルのものを用いて、日本人が使いやすいようにモジュールを付け加える。
    日本の人口は約1億5千万人であり、ガラパゴス化した商品を売ってもビジネスになる。しかし、日本がさらに発展していくためには、海外に合わせた商品を作っていかなければならない。

    電子マネー

    電子マネーは全く儲からない。
    仕組みを作るのにコストがかかることに対して、収益が少ない。電子マネーを利用するとしても、交通料金やジュースを買うくらいで1000円に満たない。そこから手数料をとっても小額しか儲からない。

    ヤマダ電機とヨドバシカメラの違い

    ヤマダ電機は多くの地域に展開している
    ヨドバシカメラは都市部に集中し展開している。
    今後の日本は少子高齢化が進み、クライアントが減ってくる。また、過密によって都市部に集中するため、ヨドバシカメラの方が有利になる。

    スマートグリッド

    自動で柔軟な電力配送。意外にも電力配送には4分ほどの時間がかかる。近くの家の蓄電された電気をもらったり、足りない分を電力会社からもらってくるために、常に消費電力を監視をしておく必要がある。




    他のサイト

      AWS クラウドプラクティショナー

      クラウドプラクティショナー 自宅受験(PSI)

      AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト



      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ1
      ソリューションアーキテクト(SAA) メモ2

      AWS アドミニストレーター アソシエイト


      アドミニストレータ メモ1
      アドミニストレータ メモ2
      アドミニストレータ オリジナルテスト01 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト02 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト03 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト04 10問
      アドミニストレータ オリジナルテスト05 10問
      アドミニストレータ サンプル問題2


      AWS デベロッパー アソシエイト


      デベロッパー メモ1
      デベロッパー メモ2
      デベロッパー メモ3
      デベロッパー範囲 Code〇〇
      デベロッパー範囲 ElasticBeantalk
      デベロッパー範囲 X-Ray
      デベロッパー範囲 Cognito
      デベロッパー範囲 Lambda
      デベロッパー オリジナルテスト01 10問
      デベロッパー オリジナルテスト02 10問
      デベロッパー オリジナルテスト03 10問
      デベロッパー オリジナルテスト04 10問
      デベロッパー オリジナルテスト05 10問
      デベロッパー オリジナルテスト06 10問
      デベロッパー オリジナルテスト07 10問
      デベロッパー オリジナルテスト08 10問
      デベロッパー オリジナルテスト09 10問

      その他

      Route53 独自ドメイン購入 エラー
      独自ドメイン CloudFront エラー

      著者の他のサイト

      駆け出しインフラエンジニア

      おすすめサイト

      DynamoDBのキーをわかりやすく。
      育児の合間に認定デベロッパー アソシエイト
      コメントや要望があれば、下記のツイッターにDMをください。